わかみやの記録

山の彼方で模型弄ってます、たまに撮り鉄。

2.7kmを行ったり来たり。

f:id:Shintetsu27:20170227231749j:plain

きょうも2.7kmを行ったり来たり。

 

f:id:Shintetsu27:20170227231813j:plain

山陽本線の支線、和田岬線にやってきた。

 

f:id:Shintetsu27:20170227231815j:plain

貫通扉が全て開いてるのもこの専属103系の特徴。

 

f:id:Shintetsu27:20170227231817j:plain

哀愁漂うこのテールランプ。自分にとって103系で一番好きな部位の一つです。

 

f:id:Shintetsu27:20170227231821j:plain

さぁ、今日の運用もそろそろ終わり。土曜出勤のサラリーマンを乗せ、2.7km先へ。

 

 

今日の一枚

f:id:Shintetsu27:20170227233113j:plain

新車がさらに入るようで。すっかりこのスタイルも神鉄に馴染んできましたね。

 

 

ではでは

関東へ vol.3

 

もうそろそろ一ヵ月経って忘れかけて来たので早めにまとめておこう…

 

ということで、前回の続き。

メトロの6000系を撮りたいと思い、運用を調べるとなんと後続に2本連続で来ているとのこと。

f:id:Shintetsu27:20170224230337j:plain

柏行 第32編成

ということで乃木坂で降りて撮影。やっぱり千代田線といえばコイツですね。小さい頃に地下鉄の本で、この車両を見たとき衝撃を受けたのを今でも覚えています。

 

2本目は綾瀬行だったので動画で回収。

 

このあとはアキバで色々物色。Twitter見てる方ならわかると思いますが、KATO,TOMIX,それぞれ10両編成モノを1本買いました()

 

落ち着いたところで銀座線へ。

f:id:Shintetsu27:20170224231112j:plain

f:id:Shintetsu27:20170224231329j:plain

というわけで1000形の特別仕様車に乗れました。

急いでいたので写真はこれだけですが、すごく上品な感じ(語彙力皆無)でよかった。こういうコンセプトの車両、もっと増えたらいいのになぁと思います。

 

表参道で降りて半蔵門をちょっとだけかじります。

f:id:Shintetsu27:20170224232056j:plain

急行 中央林間 8001F

降りてすぐ来たのがコヤツ。今まで微妙かなーなんて思ってたけど、、、、、実車メッチャかっこいいっすね…ヤバイ。

 

f:id:Shintetsu27:20170224232311j:plain

急行 南栗橋 8529F

帰りのこともあるので対向へ。椅子が堅い、爆音、として有名な8500系。かっこいいんですが正直8000系の方がいいなぁと。

 

f:id:Shintetsu27:20170224232357j:plain

急行 久喜 50064F

かぼちゃくん。色々と評価はありますが、僕は好きです。なんかマルーン帯ばっかの東武車の中の垢ぬけたオレンジの電車っていう感じ(謎)

 

最後に日比谷線へ。

f:id:Shintetsu27:20170224233700j:plain

東武動物公園 28810

20000系はめっちゃ好きです。どことなく関西チックなお顔に親近感が沸きますね

f:id:Shintetsu27:20170224233701j:plain

日比谷線直通のプレート。関西ではこういうのあんまり見ないから珍しいなぁと。

f:id:Shintetsu27:20170224233655j:plain

最後は03で〆。13000が増備される前にまた行きたいけどどうなるやら…

 

これにて楽しかった関東は終わり。今度は鉄道目的で平日に行きたいなぁと。

 

 

今日の1枚 

 

f:id:Shintetsu27:20170224234828j:plain

Sprite Live 2018が開催されるなら是非とも参加したい。

 

ではでは~

Thank you……1102F…

つい3年ほど前から本格的に神鉄を記録し始めた自分にとっては、最古参でいつ落ちても分からない。そんな危機感で割と追いかけまわしていました。

f:id:Shintetsu27:20170217003436j:plain

5連時代をよく知らない自分にとって、1102Fといえば粟生線急行で爆走している。そんなイメージでした。

f:id:Shintetsu27:20170217013929j:plain

在りし日の桜。当時はただの日常でした。逆光ですが今思えばいい記録になりました。

f:id:Shintetsu27:20170217004008j:plain

2014年に爆誕した3連の快速にもよく充当されました。

f:id:Shintetsu27:20170217015349j:plain

運がよくこんな運用を撮影できたことも。

f:id:Shintetsu27:20170217014925j:plain

最古参となれど高規格路線をモーターを唸らせて走る姿は、当時の自分にはとてもかっこよく思えたあのころ。

f:id:Shintetsu27:20170217015610j:plain

まだ小学生にもなっていない時、父親と2人で粟生線に乗りに行ったことがありました。粟生線の景色といえば押部谷までしか知らなかった僕を、小野まで連れて行ってくれたのは1102Fでした。

f:id:Shintetsu27:20170217003835j:plain

さよなら、ありがとう。1102F

関東へ vol.2

この日は早朝の上野駅からスタート。同行者が死にかけてましたが気にしない。

f:id:Shintetsu27:20170209225242j:plain

北千住 03-136F 

03系、好きなんですよね。灰色と黒の帯を巻いていて無骨な感じがするのですが四角いハロゲンライトがどこか柔らかさを醸し出す、、、的な。

KATOの地下鉄シリーズでの製品化を待っているのですが同社の地下鉄シリーズは最近音沙汰なしですし素直にマイクロかなぁなんて。

 

f:id:Shintetsu27:20170209225246j:plain

中目黒 03-115F

北千住に着くと居たのはまさかの5扉車。この編成はチョッパなのでチョッパ車独特のかっこいい音を奏でてくれます。


03系チョッパかっこいい。

f:id:Shintetsu27:20170209230121j:plain

この帯の交わり方が特に最高にかっこいいんです。好き。

 

 

この後はJRに乗り換えて藤沢へ。

 

f:id:Shintetsu27:20170209225258j:plain

鎌倉 2003F+1502F

はい、江ノ電です。友人がハマっているそうで。僕も興味はあったのでまぁいいかなぁと。

最初に来たのは1502Fが先頭の4連。江ノ電の中では1500形が一番好きなので嬉しみ。

 

f:id:Shintetsu27:20170209232901j:plain

鎌倉 502F+21F

こんな風に道路のすぐそばを走り抜けます。これ、とさでん交通でも同じようなところがあったような…

 

f:id:Shintetsu27:20170209232946j:plain

藤沢 305F+501F

古参の305を撮れてよかった。自分は300形の中だと304が一番好きです。そのうち模型も欲しいなぁとは思うのですが、値段とか優先順位とかでなかなか手が伸びないですね…

そういえば江ノ電パンタグラフ、最近はVF制御の500形と併結する際にのみ全てのパンタが上昇するようです。

 

f:id:Shintetsu27:20170209232938j:plain

藤沢 1501+1002

今回来て初めて知ったのですが1500形の中にはLED前照灯に交換された編成もいるのですね…正直こっちの方が好みかも…

f:id:Shintetsu27:20170209234103j:plain

藤沢 2002F+22F

ちょっと引いて。2000形かっこいいですよね…割と好みです。

 

f:id:Shintetsu27:20170209234109j:plain

留置 2001F

この日は噂のリニューアル編成、2001Fはお休み。走行写真はお預けです。撮りたかったんだけどなぁ…

方向幕が移設されてるのでなんか物足りない感は否めませんが、これはこれでアリかなぁと思います。

まぁまた絶対に行くのでその時に動いてくれたなぁという。

 

f:id:Shintetsu27:20170209234111j:plain

こういう風景を撮れるのは江ノ電ならではだなぁと。非常に良さみが深い。かっこいいー

 

f:id:Shintetsu27:20170209234114j:plain

ひょこっ 失礼しまーすっ

 

 

このあとは海鮮丼食おうっ!ていうことで江ノ島海鮮丼。

 
f:id:Shintetsu27:20170210003040j:image

鮭サーモンいくら丼、美味しかったです。

 

このあとは僕が駄々をこねて小田急へ。最初は千歳船橋だったかで。

f:id:Shintetsu27:20170209235723j:plain

LSEかっこよすぎて泣いてる。

 

f:id:Shintetsu27:20170209235744j:plain

快速急行 新宿 8065F

f:id:Shintetsu27:20170209235743j:plain

各停 新宿 2051

対向は適当に流し。2000も8000もかっこいいなぁ…角形ヘッドライト最高なんや…

 

f:id:Shintetsu27:20170210000523j:plain

EXE、すっごい上品な感じが好き。 さがみ/えのしまっていうこの幕好き。

 

f:id:Shintetsu27:20170209235750j:plain

快速急行 新松田 8257F+8***F

LED切ったのが惜しい…事前に調べとけばよかったなぁ…と。にしてもほんと8000系かっこいい。模型が欲しい。模型が欲しい。模型が欲しい。

 

この後は和泉多摩川へ。

f:id:Shintetsu27:20170210001436j:plain

急行 常磐線直通我孫子 16015F

マンロクほんとかっこいい。最高。模型欲しい。かっこいい。かっこいい。地下鉄西神山手線の新車に下さい。

 

f:id:Shintetsu27:20170210001444j:plain

快速急行 新宿 1093F+10**F

めっちゃかっこいい。そのうち千代田直通の1000形は買おうかなぁ…と思ってはいるんですけど、現行の1000も買おうかなぁと思案中…

 

f:id:Shintetsu27:20170210001504j:plain

急行 常磐線直通我孫子 マト7

E233-2000。地上区間で爆走してるの見ちゃって惚れてしまった。この顔好きなんですよね…

 

f:id:Shintetsu27:20170210001508j:plain

急行 常磐線直通我孫子 16024F

暇になったら流すこの癖である(

 

f:id:Shintetsu27:20170210001533j:plain

最後はEXEで〆。

はこねってLSEとかVSEで回してるのかと思いきやEXEも割と入ってるんですね…

 

 

今日の一枚
f:id:Shintetsu27:20170210003059j:image

八天堂のクリームパン。めっちゃ美味いのでぜひご賞味あれ。

 

ではでは

 

関東へ, vol1

2/4,2/5に鉄道が主目的ではないのですが、東京に行ってきました。

 

とは言っても空き時間はあるので色々かじってきました。

朝は東急池上線へ。

f:id:Shintetsu27:20170208222210j:plain

普通 蒲田 7107F 

東急の7000系、丸目が可愛いですよね。割と好きな形式の一つです。

 

f:id:Shintetsu27:20170208222244j:plain

普通 五反田 1502F

東横の1000を改造した1500番台。カラーリングが割と好きなんですよね。

今度GMから完成品が出るということで全部予約しました。

 

f:id:Shintetsu27:20170208222339j:plain

普通 五反田 7905F

デカパンがめっちゃかっこいい7700系。こんな顔してVF積んでるんだからすごいですよね…

鉄コレで確か出てたと思うんですがプレミアついてるのがつらい

 

 

色々と回りたいので少しだけ撮って移動。

飯を食べるついでに小田急新宿の地上ホームへ。

f:id:Shintetsu27:20170208225324j:plain

ロマンスカーのホームの所に歴代のロマンスカー。すごくデザインが良いですよね。

 

f:id:Shintetsu27:20170208225332j:plain

快速急行 新松田 1093F+10**F

かっこいい。好きって感じ。関東でもかなり好きな形式です。というか新松田行の快速急行なんてあったんですね…

 

この後は都営線へ。

 

f:id:Shintetsu27:20170208224302j:plain

各停 本八幡 10-330F 

新線新宿で待ってたら一本目から来て笑うしかありませんw

 

f:id:Shintetsu27:20170208224312j:plain

丁度FINAL RUNのステッカーが付いていたので記録程度に。

マイクロから模型が出てるので欲しいなぁと思いつつ。でも高いんですよね…

 

 

このあとは主目的がありましたので有明へ。

 

f:id:Shintetsu27:20170208230736j:plain

7200系27編成 豊洲

僕が知ってるゆりかもめ。少し待ったら来てくれました。ちいさな車体が可愛いですよね。

 

f:id:Shintetsu27:20170208230734j:plain

7300系34編成 豊洲

なお殆どがこっちの新型車両でした。以前に来たときよりかなり編成数が多くなっていたで驚きました。少し寂しいような。。。。

 

主目的が終わった後は西日暮里付近在住の知り合い(?)と夕飯に。

 
f:id:Shintetsu27:20170208233922j:image

ずっと連れていくと言われていた、御茶ノ水にあるキッチンカロリー。メッチャ美味しいのでまた行きたいなぁと思ってます。これのために東京に行ってもいいかもしれない。

 

夕飯の後は6000系が来ないかなーと、淡い期待を抱いてメトロ千代田線へ。

 

f:id:Shintetsu27:20170208231728j:plain

各停 代々木上原 16023F

まぁ割とこればかりが来る…

メトロの鍵穴三兄弟のなかではこれが一番好きなんですけどね

 

f:id:Shintetsu27:20170208231729j:plain

各停 常磐線直通我孫子 マト12

E233-2000,かなり好きなんですよね。ブラックフェイスに角形フォグが最高にかっこいい。正直模型もすごく欲しい。

 

f:id:Shintetsu27:20170208231734j:plain

各停 綾瀬 6020F

2段窓を改造した編成ですが、6000系が来てくれました。前から割と好きだったんですが、実際に見てもっと好きになりました。

KATOの6000系、自分が欲しい仕様とは違うんですけど欲しいですね…

 

結局この後、終電まで撮って宿へ行きました。

 

 

今日の一枚。

f:id:Shintetsu27:20170208233320j:plain

今回西日本JRバスのグランドリーム号で東京まで来たんですけど、めっちゃ快適でした。また乗ります。

 

神鉄ぶらぶら その10

f:id:Shintetsu27:20170126215116j:plain

朝の鈴蘭台は寒すぎた() 

 

f:id:Shintetsu27:20170126215139j:plain

特快速 新開地 5004F

大雪の中...という訳でもないですが、雪の中での特快速は初めてなのでまぁいいかな。

 

f:id:Shintetsu27:20170126215141j:plain

準急 新開地 1376F

前パンが来るとしゃがんでしまう、これは病気なのか…? にしても前パン4連ほんとにかっこいいですね…

 

f:id:Shintetsu27:20170126215145j:plain

普通 新開地 1360F

標識灯がLEDになり、前面方向幕は英字ありになって出場してきました。この幕正直漢字がちっさくて見づらい印象。山陽電車みたいに大きく出来ないものなんですかね…

というか雑コラ感がすごい

 

f:id:Shintetsu27:20170126220322j:plain

この幕が旧幕になる、という現実。少し悲しいような。

 

f:id:Shintetsu27:20170126220700j:plain

急行 新開地 3010F

この3010F、3000系では初めて標識灯尾灯がLEDになりました。写真では分かりにくいですが、実際に見るとすごく眩しいです(

 

f:id:Shintetsu27:20170126221444j:plain

探してみると同じ撮影地の写真があったので比較。白っぽく光っているのが分かりますでしょうか。

 

この後は雪で真っ白な道床を求めて北へ。

 

 

f:id:Shintetsu27:20170126221457j:plain

降りたのは有馬口。山もうっすら白くてすごく神秘的でした。

というかマジで寒い

 

f:id:Shintetsu27:20170126221501j:plain

普通 新開地 5014F

取り敢えず撮影地へ。5014Fが来てやったぜっていう感じ。

 

f:id:Shintetsu27:20170126221502j:plain

準急 三田 1376F

最高。めっちゃかっこいい。白に赤って凄くコントラストが映えます。

 

f:id:Shintetsu27:20170126221520j:plain

回送 5018F

有馬口鈴蘭台の回送、さっきの所でしゃがんでみた。やっぱローアン良い。

 

このあとは北側に移動。

 

f:id:Shintetsu27:20170126222542j:plain

普通 有馬口 6502F

この日の温泉ループは6502Fと3008F。SSミスってLED切ったのつらい

 

f:id:Shintetsu27:20170126222602j:plain

準急 三田 1356F

そういやこの編成も標識灯尾灯がLEDに換装されてます。有馬口のこの構図、いつも切り位置に困るんですよね…

 

f:id:Shintetsu27:20170126223001j:plain

普通 新開地 5016F

雪の5000系、車体の白と雪の白でとてもいい感じ(圧倒的語彙力不足)

やっぱり5000系が好きだなぁと再認識できました。

 

 

このあとは雪が解けてきて微妙になってきたので割愛。

 

あと一回くらい雪が積もってほしいなぁと思いつつも明日の関西は春の陽気だそうです。

 

 

今日の一枚

f:id:Shintetsu27:20170126223657j:plain

独り身高校生が撮影地で雪だるま作りました(しろめ

 

ではでは

 

真夏の思いつき。

PCのファイル整理をしていたら去年の夏の写真が出てきたので、自分の記憶の整理に少しお付き合いを。

 

f:id:Shintetsu27:20170110230910j:plain

新開地に快速急行の奈良行が停車している世界線。

f:id:Shintetsu27:20170110230919j:plain

まあ今生きている世界線なんですが、10年前の自分にこれを言っても信じないでしょうね。なんば線が無いあの時、まさか新開地から奈良への直通電車ができるなんて、思いもしませんでした。

 

この新開地発の快速急行、よく見ることには見るんですけど「これに乗って近鉄に行ったことがない」ということに気付き、思いつきながら、奈良に行きたいと言っていた家族を巻き込んで行ってみることに。

f:id:Shintetsu27:20170110231519j:plain

途中の尼崎では若干分の時間調整がかかるので車外に出てちょっと撮影。

対向の快速急行はこの駅で後4両を切り離します。尚、僕が乗ってる列車は全区間6両()

 

ずーっと車窓動画撮りながら乗ってたんですが、車内が混んできて、学園前辺りでカメラ構えながら乗るのはキツイと感じ、降りることに。

 

f:id:Shintetsu27:20170110231920j:plain

快速急行 神戸三宮 DH24

駅の近くにローアンで撮れる踏切があったので。

LCカーのシリーズ21「5820系」シリーズ21自体が割と好きなので好みです。特に幌が付いているこの姿はかなりツボです(前パンだともっといいんだけどなぁ)

 

f:id:Shintetsu27:20170110232433j:plain

回送 DH03

一応模型持ってるけどパーツが揃わなくて停滞中() 阿波座の飾り板や前面パーツ買わなきゃ…

この顔もそうなんですが、近鉄って渡り板が「下がってるのか」「上がってるのか」どっちがデフォなんですかね…

 

f:id:Shintetsu27:20170110232443j:plain

快速急行 奈良 L07+**+**

フル点、かっこいい。

というか阪神非対応編成での快速急行って休日にもあったんですね(無知

 

f:id:Shintetsu27:20170110232459j:plain

急行 大阪難波 L04+**

ただ、この顔は種別灯点灯よりも片側店頭の方が似合うような気がします。。。

さっきの車両もこの車両も8400系なんですが、パンタグラフが違うんですね…面白い。

 

f:id:Shintetsu27:20170110232517j:plain

区間準急 奈良 VE51+**

この幌がじゃらじゃらしてるの好き。というかGMさん近鉄VF車キット再生産してくれませんか…

 

f:id:Shintetsu27:20170110232544j:plain

奈良交通 奈良200  か2 55  KK-HR1JEEE

日野のレインボーHR系ですね。調べてみると2002年式みたいです。この顔は地元でも走ってるんで割と親近感。

 

f:id:Shintetsu27:20170110232600j:plain

急行 大阪難波 VE70+**+**

駅に戻って一枚だけ。前パン幌付き電連はやっぱり正義だと思うんですよ。かっこいい。

 

このあとは西大寺に移動。

f:id:Shintetsu27:20170110235742j:plain

うねうねうね

久しぶりに写真をまじまじと見て思いましたが、

なんだこれ

やっぱすごいですね…大和西大寺の配線は。

 

f:id:Shintetsu27:20170111000325j:plain

VistaEXとKLの並び。KLはなかなか見る機会が無いので新鮮。20番台はシリーズ21ですが、他のシリーズ21には無い左右非対称のこの顔、良いですよね…

この後は少し構内を散策した後近くの踏切へ。

 

f:id:Shintetsu27:20170111000033j:plain

快速急行 奈良 EE27+EE**+**

圧巻のシリーズ統一10両。THE 編成美って感じ。パンタ揃っていたらもっと良かったかなー かっこいいし模型でもやりたい編成の一つです。

 

f:id:Shintetsu27:20170111000038j:plain

区間準急 奈良 1253F (HS53)

阪神電車は車体長が短い上、この列車は6連なので少し物足りないような…(引けばよかったかな)

そういえば近鉄に直通している阪神車(1000/9000系)には電算記号が付いているらしく、1000系6連がHS、2連がHT、9000系がHQだそうです(wikipediaから丸パk)

 

f:id:Shintetsu27:20170111000037j:plain

急行 奈良 FL24+EE**+**

さっきの反省を踏まえて引きで構えてたら近鉄車が来ました(しろめ)

シリーズ21が挟まれていて、これぞ近鉄という感じの編成構成。

 

f:id:Shintetsu27:20170111000041j:plain

この後は適当に平常宮跡巡り。

 

f:id:Shintetsu27:20170111001729j:plain

真夏ということもあり、木の下でバテてた記憶。

 

f:id:Shintetsu27:20170111000050j:plain

世界遺産の中を突っ切る近鉄電車。さっき調べて知ったんですが、移設計画が始動したようですね(完成するのかなぁ…)

 

この後はちょっと戻って確か河内花園だったと思います(

 

f:id:Shintetsu27:20170111000104j:plain

普通 大阪難波 KL23

初めて走行シーン撮った気がする(

京都線内でも撮りてえなぁと思いつつ。なかなか行く機会が無いんですけどね…

 

f:id:Shintetsu27:20170111000118j:plain

急行 難波 X58+**

すっげえ良い。かっこいい(語彙力皆無) 菱パンを誇らしげに高速で通過するシーンはかっこよかったと覚えています。

 

この後満足したのか枚岡近辺へ。今思うことだけど行動に無駄が多いですね…

確か瓢箪山からてくてく山を斜面を登ったはず…汗だらだらで写真撮ってた記憶はあります。

 

f:id:Shintetsu27:20170111000135j:plain

特急 大阪難波 V**

特急車は車番が分からんので編成が特定できないマン。30000系はTOMIXから最近出たのですごく欲しいのですが、なかなかそっちにお金を割けなくてつらい。。

 

f:id:Shintetsu27:20170111003532j:plain

区間準急 尼崎 VH27

俗にいう1026系ってやつですね。

1020系の1026F以降、台車がボルスタレスに変更等の仕様違いで1026系、1020系のワンマン改造により1021/1031系だそうで、1020系というキリのいい形式は消滅してるみたいです。ムズカシイ…

 

f:id:Shintetsu27:20170111003534j:plain

因みにさっきの撮影地、10連は入りませんでした~~~~~

 

f:id:Shintetsu27:20170111000216j:plain

急行 奈良 EE23+**

さっきの撮影地、振り返るとこんな感じ。長田第二踏切みたい。

この後は汗がダランダランだったので避暑を求めて枚岡神社へ。

 

f:id:Shintetsu27:20170111000232j:plain

すごく癒されました。

 

この後は家族と合流して夜の奈良公園へ。

f:id:Shintetsu27:20170111005139j:plain

f:id:Shintetsu27:20170111005148j:plain

なら燈花会綺麗でした。(今度は女の子と行きたいですね)

 

 

今日の一枚

f:id:Shintetsu27:20170111010343j:plain

山陽電車の3001Fの部品取りが始まったようで。3000Fの活躍もいつまで続くのか……画像は3050系ですけどね!!!!!!

 

ではでは